「株価」「EPS」「PER」の関係

スポンサーリンク

株価はEPSとPERの掛け算で計算できるという話を聞いて、個人的に「どういう事なのかな?」と疑問をもってしまったので、私なりにまとめてみました。

EPSとは

まずEPSとは一株利益のこと。
計算式はこうなります。

EPS = 当期純利益 ÷ 発行済株式数

詳しくは>>EPSとは

PERとは

PERは一株利益(EPS)に対して株価が何倍かを表す指標で、株価の割高・割安の判断材料に使われます。簡単に言うと株価の人気度の判断材料。
計算式はこうなります。

PER = 株価 ÷ EPS

詳しくは>>PERとは

株価の計算式

PERの計算式が上記の通りなので、逆に株価を計算すると計算式はこうなります。

株価 = EPS × PER

株価はEPSとPERの掛け算で計算できるという意味は、そういうことなんだと理解できました。

株価とPERの計算例

具体的に数字を入れて計算してみます。

株価1,000円、EPS50円ならば
1,000円(株価) ÷ 50円(EPS) = 20倍(PER)

逆に株価を計算すると
50円(EPS) × 20倍(PER) = 1,000円(株価)

割安株を探すポイント

・国内株のPERの平均は約15倍と言われています。一般的に15倍以下なら割安感。
・株価はEPSとPERの掛け算なので、株価はEPSが上がっても上昇するしPERが上がっても上昇する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました